よくあるご質問
物件を譲渡・売却したい方のFAQ
	  
物件を譲渡・売却したい方のFAQ
 
  これまでにお問い合わせいただいたご質問などを掲載しています。
|   | 本当に処分できるの? | 
|---|---|
|   | すべてが全てご処分できるとはお答えできません。 ただ、黙っていてもお話が来ることはございません。 掲載費用はかかりません。まずは広くたくさんの方に見てもらうことです。 | 
|   | 家が建たない土地や古くて使えない建物などでも良いの? | 
|---|---|
|   | 大丈夫です。すべての物件情報をお教えください。 ご判断はご検討される方にお任せしましょう。 | 
|   | 事件、事故物件は大丈夫? | 
|---|---|
|   | 損害賠償の問題になるため、契約には告知義務がございます。 掲載依頼の際、必ずお知らせください。 | 
|   | 登記簿上の住所変更や相続登記が済んでいないのですが? | 
|---|---|
|   | ご心配いりません。掲載には問題はございません。 所有権移転時までに行えば大丈夫です。相続のご相談もお気軽に。 | 
|   | 譲渡、売却費用は? | 
|---|---|
|   | 物件掲載費用や契約、登記費用などの費用はかかりません。 ただし、所有権移転手続きの住民票、印鑑証明証などの取得費用はご負担ください。 | 
|   | 掲載するにはどうすればいいの? | 
|---|---|
|   | 譲渡・売却依頼のメールにフォームよりお気軽にご相談、ご依頼ください。 事前に物件資料をご準備ください。 | 
|   | 掲載中のご検討されている方への対応はどうするの? | 
|---|---|
|   | 物件詳細を掲載します。それをもとにご検討して頂きます。 物件の説明や現地立会いなどの煩わしい作業はお願い致しません。 | 
|   | 契約の際はどうするの? | 
|---|---|
|   | 当協会にお申込みがございましたら、契約・所有権移転の調整を行います。 その後、専任の司法書士が契約・所有権移転の手続きを郵送で行います。 | 
|   | 契約・所有権移転が終わったら報酬や手数料などを払うの? | 
|---|---|
|   | ご心配ございません。一切頂いておりません。 | 
|   | 協会は仕事(商売)になるの? | 
|---|---|
|   | 仕事にはなりません。ボランティアでございます。 皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。 | 








 
  
  
  
  